fbpx

MENU

【Interview:デイサービス】ケアプラス株式会社 宮中 景司 リハビリ室長

今回は、シセイカルテ導入の背景やシセイカルテを使用した感想について愛媛県松山市にあるケアプラス株式会社の宮中リハビリ室長にお話を伺いました。

ー 事業概要 ー
リハビリテーションに特化した資格を保有するスタッフが
幅広い日常動作をサポート

Q

宮中リハビリ室長、よろしくお願いします。いつもシセイカルテをお使い頂き、誠にありがとうございます。最初に御社の特徴をお伺いさせて下さい。

宮中リハビリ室長

当社は「心うきうき、頭すっきり、体しっかり」をテーマに地域に貢献し、地域から信頼を得、企業として成長発展していくデイサービスとして運営しております。

また地域においてリハビリに特化したデイサービスとして理学療法士や作業療法士・柔道整復師など国家資格を有した者をリハビリ業務に従事させ、質の高いサービスにて利用者様の在宅生活をより良いものになるよう支援させて頂いております。

ー 解決したかった課題 ー
事前準備不要・iPad1つで出来る手軽さで
分析コストの削減に成功

Q

ケアプラス様では、利用者様の姿勢の分析を以前から行われており、シセイカルテ導入前にも、他の姿勢分析システムを使われてたと伺ってます。
今回、シセイカルテの導入に踏み切った理由を教えていただけますでしょうか?

宮中リハビリ室長

使い方の簡単さとデータ管理のしやすさに魅力を感じ、導入を決めました。

これまで使用していた姿勢分析システムは、使用時の機器のセッティングに時間がかかり、スタッフの負担になっていました。シセイカルテは特別な機器のセッティングなどが不要で、iPadで写真を撮影するだけで姿勢分析をすることができるため、分析コストの削減をできる点が魅力的でした。

また、分析結果を印刷できる点も使いやすいと感じています。
これまでは画面上での説明しかできなかったため、利用者様への説明がしづらい場面があったのですが、紙に印刷してお渡しできるようになったことで、利用者様も確認しやすく、データの管理もしやすくなりました。

ー 導入してからの変化や成果ー
「見てわかる」分析結果で
説明も理解も簡単に

Q

実際に現場へ導入し患者様やスタッフ皆様の反応はいかがでしょうか?

宮中リハビリ室長

利用者様の反応としては、自分の姿を写真・アバターというかたちで改めて確認することでこれまで気づかなかった自分の姿勢の特徴やクセをわかりやすく知ることができると好評です。
普段はあまり意識しない側面からの姿や側屈した姿を見ることで、注意が向きがちな「痛みの生じている部位」以外にも不調の原因がありそうだということを納得していただきやすくなりました。

また、視覚的な説明が多いことで説明がしやすいという点がスタッフにも喜ばれています。
スタッフの説明に加えて「見てわかる」分析結果を確認していただくことで、姿勢に詳しくない方にも説明の内容をより伝えやすくなりました。

ー 今後試したい事、期待する事 ー
姿勢データを可視化し、
リハビリテーションをより多くの人へ

Q

今後シセイカルテを活用して取組みたい事や、シセイカルテに期待することはありますでしょうか?

宮中リハビリ室長

シセイカルテ導入にて利用者様への分かりやすい説明が可能となり、顧客満足度向上が図れております。

利用者様自身、可視化されることで現状が理解しやすく、課題も明確化され、またリハビリ効果も実感しやすい状況です。
今後もシセイカルテを活用して利用者様のリハビリ意欲向上に繋がればと考えております。

また、当社は高齢者施設でもあることから、今後シセイカルテに高齢者向けの指標やエクササイズなどが加わることを期待しております。

ー おわりに ー

宮中リハビリ室長、本日はお忙しい中本当にありがとうございました。

ケアプラスさまは「心うきうき、頭すっきり、体しっかり」というテーマのもと、レクリエーションや公文式の学習療法、様々な運動メニューなどを提供するリハビリテーションを通して地域の皆様が快適な生活を送れるよう支援されています。

ケアプラスさまのサービスにご興味のある方は、下記リンクよりお問い合わせください。

ケアプラス デイサービスセンター

<HP>
https://www.carep.jp/

<施設一覧>
https://www.carep.jp/facility

thumbnail

登壇者紹介

ケアプラス株式会社 宮中 景司 リハビリ室長


九州地方の病院にて理学療法士として10年近く勤務したのち、ケアプラス株式会社に入社。 現在はケアプラス デイサービスセンター リハビリ室長として、リハビリテーションの実施内容企画から実際の指導の業務にまで携わり、利用者の日常生活をより豊かなものにできるよう日々現場での活動に尽力している。

無料トライアル
資料ダウンロード