fbpx

姿勢分析アプリ10選|基本機能と治療院に導入するメリットを解説

thumbnail

姿勢分析アプリは、接骨院業界において顧客満足度や業務効率化を向上する1つの手法として最近注目されています。
身体不調を引き起こす原因である姿勢の歪みや傾きを姿勢分析アプリによりデータとして可視化することで、患者さまが自身の身体状態を把握しやすくなりますよ。

この記事では、まず姿勢分析アプリの基本的な5つの機能を紹介します。そして治療院への導入を検討している人に向けて、治療院に姿勢分析アプリを導入するメリットや自院にぴったりのアプリの選び方などを解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね。

<この記事でわかること>
・姿勢分析アプリの基本機能
・姿勢分析アプリを治療院に導入するメリット
・自院に合った姿勢分析アプリの選び方

姿勢分析アプリとは? アプリの基本機能を紹介

姿勢分析アプリとは、肩の高さや骨盤の位置などを正確に把握し、姿勢の歪みや傾きを分析できるアプリケーションのことです。
健康指導や運動指導など使用シーンは非常に幅広く、さまざまな現場で活用されています。

特に治療院では、姿勢改善のための治療計画やトレーニングの提案をするための有効なツールとして、姿勢分析アプリを導入する施設が増えています。
しかしながら、姿勢分析アプリの活用イメージがわかないという人もいるでしょう。そこで、ここからは姿勢分析アプリの基本機能を5つ紹介します。

機能①カメラやセンサーで姿勢を分析

姿勢分析アプリは、歩行中の動画や直立時の姿勢などを撮影するだけで、姿勢の詳細な分析が手軽にできます
ほとんどの姿勢分析アプリにはAIが搭載されており、撮影したデータをもとに特定のアルゴリズムを用いて姿勢分析し、歪みや傾きを数値データにまとめます。

普段使用しているスマートフォンやタブレットのカメラで手軽に撮影できますよ。
ほかにも、リアルタイムで姿勢の変化を分析し、「未来姿勢」などとも言われる将来的に予測される姿勢やそのリスクなどを解析できるアプリもあります。

姿勢分析アプリの画像

機能②姿勢の歪みや傾きを評価

撮影された姿勢データをもとに、姿勢の歪みや傾きを評価する機能もあります。たとえば、全身の左右の傾きや骨盤の位置、O脚・X脚の度合いなどをチェックポイントとして評価します
これにより、ユーザーの姿勢の問題点を明確に可視化し、どの部分に重点を置いて改善するべきかを判断できます。

姿勢分析アプリ

機能③姿勢改善に向けたアドバイスの提供

アプリによっては姿勢の分析だけでなく、姿勢の評価結果にもとづいた具体的な姿勢改善のアドバイスを提供する機能もあります。

たとえば、デスクワーク中の姿勢を改善するための座り方の指導や、日常生活で注意すべき姿勢のポイントなど、ユーザーが実践しやすいアドバイスを受けられますよ。
姿勢の問題点を把握したうえで日常的に正しい姿勢を意識することができるので、慢性的な姿勢の悪化を防げます

姿勢分析アプリ

機能④ユーザーの姿勢に合わせたトレーニングのレコメンド

姿勢分析アプリによっては、ユーザー一人ひとりの姿勢に合わせたトレーニングプログラムをレコメンドする機能もあります。
たとえば、腰や股関節の柔軟性を高めるストレッチや反り腰姿勢を防止するためのストレッチなど、一人ひとりの姿勢の問題に対応したトレーニングがレコメンドされます

接骨院や整体院では、患者さまが自宅でも簡単に姿勢改善に取り組むことができるようにレコメンド機能を搭載したアプリを活用し、治療の効果の最大化を目指しているところもありますよ。

姿勢分析アプリ

機能⑤分析結果をもとにしたレポートの作成

姿勢データをまとめた詳細なレポートを作成する機能も備えるアプリもあります。

<レポート項目の例>
・姿勢の現状
・予想されるリスク
・姿勢改善のポイント
・姿勢を改善するためのトレーニングメニュー

身体状態をレポートにまとめることで姿勢改善への意識を高めることができます。さらに、長期にわたり姿勢分析の結果を蓄積することで、姿勢の傾向を把握しやすくなり、最適なアプローチができるようになりますよ

整骨院・整体院向け:姿勢分析アプリを導入するメリット4選

<姿勢分析アプリを導入するメリット>
・身体状態を可視化することで施術効果をわかりやすく伝えられる
・スタッフの経験を問わず一貫した姿勢評価ができる
・姿勢の変化をデータ化することで患者さまのモチベーションがアップする
・分析結果を共有することで顧客コミュニケーションがスムーズになる

個人から業務用と幅広く活用されている姿勢分析アプリですが、最近ではAI姿勢分析にもとづいた最適な治療法の提案を行うため、整骨院や整体院などで健康指導に使われることが増えてきています。

そこで、ここからは姿勢分析アプリを導入するメリットを4つ紹介します。
治療効果の最大化や患者さまへのサービス品質の向上するための施策を考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

①身体状態を可視化することで施術効果をわかりやすく伝えられる

問診時に姿勢分析アプリを活用することで、患者さまの身体状態や姿勢の問題点を視覚的に表すことができます。
身体の現状と理想状態のギャップが可視化されることで、治療のモチベーションアップにつながりますよ

さらに、姿勢の傾きや歪み、それによるリスクなどを具体的な数値を用いて客観的に示すことで、施術の必要性や治療の効果を患者さまに分かりやすく伝えることができます。
治療の信頼性を高めることができますよ。

②スタッフの経験を問わず一貫した姿勢評価ができる

人が姿勢分析をすると、スタッフの経験による分析精度のバラつきが起きてしまうものです。
しかし、姿勢分析アプリを活用すれば、アルゴリズムにもとづいた一貫性のある姿勢評価ができます。

複数のスタッフが同じ基準で姿勢を評価し治療計画を組み立てることができるので、経験豊富なスタッフだけでなく、まだ経験の浅い若手スタッフも正確に姿勢を評価することができ、院全体のサービス品質を均一化できますよ

③姿勢の変化をデータ化することで患者さまのモチベーションがアップする

適切な治療を受けていても、患者さま自身が治療効果を実感できていないと治療を続けるモチベーションが下がってしまうかもしれません。
治療院の収益を安定させるためには、患者さまの来院回数を増やすことが重要ですよね。

そこで姿勢分析アプリを使用すれば、患者さまの姿勢改善の進捗を数値やグラフで可視化して共有することができます。
そのため、患者さま自身が治療の成果を実感しやすくなりますよ。
こうして治療の成果を実感してもらうことで、患者さまのモチベーションを高め、継続的な治療の受診につながります。

④分析結果を共有することで顧客コミュニケーションがスムーズになる

前述の通り、姿勢分析アプリで得られたデータはレポートとしてまとめ、患者さまに共有できます。
分析結果にもとづいた治療計画や姿勢改善のためのアドバイスを、根拠をもってわかりやすく説明することができますよ

こうした透明性の高いコミュニケーションにより、患者さまとの信頼関係を築き、治療効果の向上につなげることができます。
他院との差別化や、患者さまの満足度を高めることができます。

導入前に要チェック! 姿勢分析アプリを選ぶときの3つのポイント

一口に「姿勢分析アプリ」といっても、その機能や使い方はさまざまです
たとえば、姿勢分析のみを専門とするアプリもあれば、想定される未来の姿勢を解析してくれるアプリもあります。

姿勢分析アプリの選定は治療の質向上に大きく関わる重要な要素ですので、アプリを導入する前に以下3つのポイントをチェックしておくことがおすすめですよ。

<姿勢分析アプリを選ぶときの3つのポイント>
・姿勢分析アプリを導入する目的を明確にする
・無料トライアルを活用してアプリの使いやすさをチェックする
・カスタマーサポート制度が整っているか確認する

姿勢分析アプリを導入する目的を明確にする

姿勢分析アプリを導入する目的は「患者さまの姿勢を可視化することで、理療計画をわかりやすく伝えたい。」「新人スタッフが正しい治療計画を立てるために、活用したい」など、治療院によってさまざまな目的があるでしょう。

まずは「姿勢アプリを導入してどんなことを実現したいのか」という目的を明確にすることが大切です。そうすることで、業務で必要な機能や特性を備えたアプリを選ぶことができますよ。

<姿勢分析アプリを導入する目的の例>
・患者さまの姿勢の問題点を視覚的に示すことで、治療の必要性の理解を深めたい
・客観的なデータをもとにして、最適な治療計画を組み立てたい
・定期的な分析結果の共有を通して、治療のモチベーションを高めたい

無料トライアルを活用してアプリの使いやすさをチェックする

多くの姿勢分析アプリは無料トライアル期間を設けています。この機会を活用して、実際にアプリの使いやすさや機能を試してみましょう。

<チェックポイント>
・業務で必要な機能が備わっているか
・操作が簡単で使いやすいか
・直感的にわかりやすいデザインになっているか
・姿勢分析の結果がリアルタイムで表示されるか

上記のチェック項目を、業務への導入にどれだけ適しているかを確認しましょう。当社の姿勢分析アプリ「シセイカルテ」は、トライアル期間を設けています。詳しくはこちらをご覧ください。

カスタマーサポート制度が整っているか確認する

万が一、トラブルや不明点が発生したときに、迅速かつ適切に対応してくれるカスタマーサポート体制が整っていると安心です
アプリ提供元の企業のカスタマーサポート体制やFAQ(よくある質問)、ヘルプデスクの有無、対応時間などを確認しておきましょう。
そうすることで、長く安心してアプリを活用できますよ。

<チェックポイント>
・カスタマーサポートの体制が整っているか
・カスタマーサポートの対応時間が自院の営業時間に合っているか
・FAQやヘルプガイドなど、オンラインで利用できるリソースが充実しているか
・特別なサポートが必要なときの費用や条件はどのような内容か

【厳選】おすすめの姿勢分析アプリ10選

姿勢分析アプリを試してみたいけれど、「実際にどのアプリが良いのか」と迷う人もいるかもしれませんね。
そこで、ここからおすすめの姿勢分析アプリを厳選してご紹介します。是非参考にしてくださいね。

①シセイカルテ

シセイカルテ

出典:https://kartie-cloud.jp/shisei-karte/

『シセイカルテ』は、AI技術を活用した姿勢分析システムです。数枚の写真を撮影するだけで、身体の状態をAIが詳細分析します。
また、分析機能だけでなく、過去の分析結果と現在の状態を比べられる比較機能や姿勢改善に適したトレーニングメニューのレコメンドなど、さまざまな機能を搭載しています。
特に直感的にわかりやすいデザインと高精度な分析機能が特徴で、治療効果の可視化に最適です。

特徴

・東大発の姿勢分析アプリケーションで信頼性が高い

・姿勢の歪みや傾きが点数や表、3Dアバターでわかる

・撮影から分析までにかかる時間は約3分

・今後予想される『未来姿勢』を3Dアバターでわかりやすく表示

・分析結果にもとづくトレーニングメニューをAIがレコメンドして動画で配信

・身体変化を写真、数値、グラフで記録

▼必要機材

・iPad、iPhone

・ネット環境

▼資料ダウンロードはこちら

②Sportip Pro

Sportip Pro

出典:https://lp.sportip.ai/

「Sportip Pro」は、スポーツ選手やアスリートのために設計された高度な姿勢分析アプリ。リアルタイムの姿勢チェックや動作解析が可能で、パフォーマンス向上に役立ちます。
多機能ながらも直感的な操作が魅力です。

特徴

・筑波大発の姿勢分析アプリケーションで信頼性が高い

・姿勢の歪みや傾きが表でわかる

・姿勢分析だけでなく、可動域の測定ができる

・分析結果にもとづいた将来のリスクがわかる

・対策の提案までにかかる時間は約1秒

・分析結果にもとづくトレーニングメニューをAIがレコメンドして動画で配信

▼必要機材

・iPad、iPhone

・ネット環境

▼資料ダウンロードはこちら

③ゆがみーる

ゆがみーる

出典:https://www.gsport.co.jp/yugamiru-cloud/

「ゆがみーる」は、姿勢の歪みや筋肉のバランスを簡単にチェックできるアプリ。
姿勢の状態を写真や矢印で確認でき、姿勢の問題点を簡単に把握できます。手軽に使えるため、幅広い患者層に対応可能です。

特徴

・姿勢分析に特化

・側面・正面・屈位を撮影するだけで分析可能

・測定からレポートまでにかかる時間は約1分

・筋肉の張りや緩みを測定できる

・姿勢や筋肉のバランスのレポートを作成

・ゆがみーるクラウド指数で姿勢の状態が点数化される

▼必要機材

・iPad、Androidタブレット

・PC

・プリンター

・高精度測定用マット・ベルト

・ネット環境

▼資料ダウンロードはこちら

④Shisei cam

Shisei cam

出典:https://www.kicnet.co.jp/solutions/biosignal/humans/posture/shiseicam/

「Shisei cam」は、スマートフォンのカメラを利用して簡単に姿勢を分析できるアプリ。カメラの前に立つだけで体の歪みやねじれが自動認識されます。
分析結果はグラフで表示されるので、視覚的に把握しやすく、患者さまへの説明がしやすい点が特徴です。

特徴

・姿勢分析に特化

・専用マットを使い、カメラの前に立つだけで姿勢を測定できる

・14項目の指標をもとに姿勢を採点できる

・姿勢から推測される筋肉の状態がわかる

・分析結果にもとづくトレーニングメニューを写真付きでレコメンド

・過去の分析結果との比較ができるオプションがある

▼必要機材

・パソコン

・三脚

・計測用マット

・3Dセンサー

など

▼資料ダウンロードはこちら

⑤ Peek a body

Peek a body

出典:https://www.og-wellness.jp/product/rehabilitation/pes1

「Peek a body」は、関節をセンサーカメラが自動認識することで簡単に姿勢の分析・評価ができるアプリ。動的な姿勢もチェックできるので、スポーツ選手やリハビリ中の患者さまにも最適なツールです。

特徴

・筋肉の硬直度や過伸長を高精密3DC.Gでわかりやすく表示

・測定にかかる時間は最短20秒

・姿勢の歪みをレーダーチャートや10段階評価の点数でわかりやすく表示

・身体の歪みを整えるトレーニングメニューをレコメンド

・分析結果の評価シートをプリントアウトできる

▼必要機材

・専用PC

・液晶モニター

・Microsoft Kinect センサー

・センサー用三脚スタンド

など

⑥ Postima -ポスティマ-

Postima -ポスティマ-

出典:https://www.hori-chiro.com/postima/application/

「Postima -ポスティマ-」は、iPadで身体を撮影するだけで姿勢を評価できるアプリ。施術やリハビリによる姿勢の変化を簡単に可視化できるので、施術やリハビリ効果を把握しやすくなります。

特徴

・姿勢分析に特化している

・分析結果を画像として保存できる

・iPadのみで撮影から分析ができ、タブレット以外の機材を必要としないため導入しやすい

・場所を問わずどこでも撮影、姿勢分析ができる

▼必要機材

・iPad

・ネット環境

⑦姿勢分析クラベール

姿勢分析クラベール

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sysnavia.clavale.online&

「姿勢分析クラベール」は、姿勢分析器等は不要で、普段使っているスマホ一台でからだの歪みや姿勢分析ができるアプリ。大きな姿勢分析器を設置する必要がなく、ちょっとしたスペースがあれば分析できるので、手軽に導入できます。

特徴

・スマホやタブレット1台で姿勢分析が可能

・場所を問わずどこでも撮影、姿勢分析ができる

・AI分析ではなく、各部位に手動でポイントを合わせて姿勢を分析する

・分析結果をタブレットで管理できる

▼必要機材

・スマートフォンもしくはタブレット

⑧姿勢CHECKER plus

出典:https://apps.apple.com/jp/app/姿勢checker-plus/id984388779

「姿勢CHECKER plus」は、簡単に姿勢をチェックできるアプリ。カメラを使って姿勢の写真を撮影し、即座に評価結果を表示します。シンプルで使いやすいインターフェースが特徴で、忙しい治療現場でもすぐに利用できますよ。

特徴

・スマホやタブレットで簡単に姿勢分析できる

・AI分析ではなく、各部位に手動でポイントを合わせて姿勢を分析する

  • 比較的に費用が安い

▼必要機材

・スマートフォンもしくはタブレット

⑨Posen

Posen

出典:https://hi.posen.ai/

「Posen」は、人工知能を活用して姿勢を分析する最新のアプリ。AIによる高度な解析により、精度の高い姿勢チェックが可能です。治療計画の立案や進捗の追跡に役立ち、患者さまへの説明も容易になりますよ。

特徴

・iPad1台で分析できる

・AIが約15秒で骨格を診断 ・姿勢の歪みをスコアで表示

・姿勢、関節可動域の分析、運動機能測定が可能

・施術経過やスコア結果などを記録できる

▼必要機材

・iPad

・ネット環境

⑩REHASAKU Posture(リハサクポスチャー)

REHASAKU Posture(リハサクポスチャー)
REHASAKU Posture(リハサクポスチャー)

出典:https://www.rehasaku.co.jp/service/platform

「REHASAKU Posture(リハサクポスチャー)」は、治療院で働くセラピストの運動指導業務をサポートするアプリ。リハビリテーションに特化しており、患者さまの姿勢を詳細に分析することで、リハビリ計画の最適化につなげることができますよ。

特徴

・フィジカルチェック機能で身体の状態を数値化できる

・姿勢パターンや年齢にもとづいた最適なエクササイズをレコメンド ・エクササイズメニューは800種類以上を用意

・患者様の痛みや運動記録を管理

・モバイルアプリで分析結果や運動メニューを共有

▼必要機材

・スマートフォン、タブレット、PC

・ネット環境

▼資料ダウンロードはこちら

姿勢分析アプリを活用して接客品質の向上につなげよう!

姿勢分析アプリは、患者さまの姿勢を詳細に分析・データ化することでわかりやすく姿勢の問題点を説明したり、分析結果にもとづく最適なトレーニングメニューを提案することができる効果的なツールです。

接客品質を向上させる1つの手段として姿勢分析アプリを活用したいと考えている人は、この記事で解説した3つのアプリの選び方やおすすめアプリを参考にして自院に合った姿勢分析アプリを活用してくださいね。

セイカルテでは無料トライアルを実施しています!ぜひ一度お試しいただき、うまく活用できそうかチェックしてみてくださいね。
無料トライアルのお申込みはこちらから。

成約率が10%改善した事例はこちら。

【おすすめの記事はこちら】

supervisor-img

監修者紹介

杉山 史成(すぎやま ふみなり)


理学療法士として、回復期リハビリテーション病院や訪問看護ステーションにて12年間、患者様の治療に携わる。その経験を経て、株式会社Sapeetに入社。
シセイカルテ カスタマーサクセス部に所属し、理学療法士としての知見を活かしながら、各ご契約者様に寄り添った提案・サポートを行う。シセイカルテの監修も務める。

sidebanner
無料トライアル
資料ダウンロード